またまた私のプログでーす。みんな~ブログ書いてみよ~!
昨日の稽古に息継ぎなしの面打ち×4回×5人と言うのがありました。
これぞ、剣道のメインイベント、根性がものを言う稽古でございます。
こういう厳しい指示が出ると、私の心に17歳のころの通称「たらい」がよみがえります。
清水南高校剣道部名物、「たらい」この たらい とは、たらい回しの「たらい」でございます。上手の先輩方約15人にかかり稽古でかかって行き、笛とともに次の先輩に移り、休みなしで、気合い入りっぱなしの、地獄をみる稽古でございました。
昔は剣道部って過酷でしたー。でも、自分が駄目になった瞬間に底力が湧いてくるって言うのが不思議なもので、今でも限界を見てから余力が湧きます。これが火事場の馬鹿力ってやつかな?
高校の時、美術部のお姉ちゃんから「あんたって根性って言葉がぴったりな子だよね。」って言われたのを思い出します。硬派でしたー。
自分の限界を知ってるから、謙虚になれるんだと思います。
城郷剣道同好会は皆謙虚だから・・・(笑)
コメントをお書きください
prawdziwa wróżka (金曜日, 17 11月 2017 22:32)
niewycmokanie
tu zobacz (金曜日, 17 11月 2017 22:35)
zalodziwszy